週刊法話ステーション
12月14日 吉田尚英
日蓮宗 永壽院住職
1960年生まれ。自死・自殺に向き合う僧侶の会共同代表・寺ネット・サンガ代表・池上市民大学担任・一級建築士・東京都環境学習リーダー。仏教を通して人びとがイキイキと生きるお手伝いをする場所がお寺であるという思いから、さまざまな活動に取り組んでいる。
永寿院ホームページ
自死・自殺に向き合う僧侶の会ホームページ
12月7日 南條了瑛
浄土真宗本願寺派 法重寺 住職
1986年生まれ。文学博士(龍谷大学)。本願寺派布教使。武蔵野大学仏教文化研究所客員研究員。東京都中央区法重寺住職。築地本願寺英語法座運営委員も務める。専門は「真宗伝道学」。
法重寺ホームページ
Twitter @buddhist0909
11月30日 深澤亮道
曹洞宗僧侶
1988年岩手県花巻市生まれ。苫小牧駒澤大学卒業後、大本山永平寺にて4年8ヶ月安居。その後、曹洞宗総合研究センター教化研修部門にて現代における布教教化の手法や研究を行う。その中で「禅活-zenkatsu-」を立ち上げ、東京都内で坐禅会やイベント、ワークショップを開催。コロナ禍になってからは、YouTubeを中心に日常の中に活かせる仏教や禅の教えを伝える活動をしている。
11月16日 高橋了
浄土真宗本願寺派 専修寺 住職
1991年生まれ。本願寺派布教使。龍谷大学短期大学部社会福祉科から同大学文学部真宗学科へ編入学。大学卒業後、2014年〜2020年ホスピス緩和ケアの現場で宗教者としてチーム医療に関わる。現在は、山口県下関市豊北町で住職をしながら、高齢者施設、障がい者施設での法話や傾聴、ビハーラ活動に取り組んでいる。
11月9日 久住謙昭
日蓮宗妙法寺住職、横浜市戸塚区保護司
1976年生まれ。日蓮宗僧侶。横浜市妙法寺住職。横浜市戸塚区保護司。16歳から21歳まで高校と大学を通いながら日蓮宗総本山 身延山久遠寺で6年間の僧道生活を送る。立正大学大学院文学研究科修士課程修了。日蓮宗大荒行堂を200日成満。仏教を現代に合ったカタチで伝えることを目的に「一般社団法人みんなの仏教」を立ち上げ、「仏教的終活・地獄VR」などを展開している。〝人生のコンシェルジュ〞のような僧侶を目指している。
11月2日 村上定運
法相宗大本山薬師寺 録事、東関東別院潮音寺 住職
1985年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修了。小学校卒業後、12歳で得度。NHK教育「真剣10代しゃべり場」第2期生としてレギュラー出演。大学院修了後は薬師寺にて修学旅行生など年間約3万人に説法を行う。2019年より薬師寺東関東別院に赴任、翌年より住職に就任。
潮音寺縁日(法要と法話) 毎月11日、第4土曜日
東京慈母観音の会 毎月第4日曜日
10月26日 上田昭憲
真言宗智山派蓮光寺 住職
医王山蓮光寺第15代住職。鍼灸マッサージの資格を持ち、「こころに癒しを、からだに健康を」を実践中。生きる人たちに必要とされる僧侶として、企業研修や各団体等で講和を行っている。
10月19日 田中密敬
真言律宗極楽寺住職
1975年生まれ。総本山西大寺で松本実道長老に従い得度、仁和寺密教学院を経て2005年から極楽寺住職を務める。極楽寺を中心として檀信徒と共に、一味和合を日々目指している。
10月12日 近藤徳道
黄檗宗布教師、臨済宗連合各派布教師
1980年生まれ。駒澤大学仏教学部禅学科卒。黄檗山萬福寺禅堂に掛塔。黄檗宗布教師、臨済宗連合各派布教師。黄檗宗青年僧の会、臨済宗青年僧の会、宗派を越えた僧侶の集まりであるBBA(ボーズ・ビー・アンビシャス)などで多くの僧侶と出会い、より地域に貢献できる寺院を模索中。現在、臨済宗青年僧の会オンライン坐禅会で毎週直日を担当。
10月5日 西條瑠真
浄土真宗本願寺派 報恩寺 衆徒
1975年名古屋市生まれ。猫好き。動物好き。
23歳で結婚するも32歳で離婚し、シングルマザーに。
双極性障害などを発症し精神科に入院。
津軽三味線奏者、葬儀司会、飲食店店員、バーテンダー等
必死で働くも、死にたいと思い続けた30代。
精神病を克服し、46歳で浄土真宗本願寺派にて得度。
2021年 愛知県豊田市に4000坪の山、明治時代の空き家を購入。
夫婦でリフォームをし「猫様は仏様である」をテーマに猫と仏教に親しめる猫雑貨とお茶とお話のお店を2022年4月オープン。
仏教を通し、人のお役に立てるよう日々学びを深めている。