写真展開催 第11回一日一訓カレンダーフォトコンテスト「ほとけの心」入選作品写真展

当協会が刊行する『一日一訓カレンダー』に掲載する写真を公募するフォトコンテストは昨年で第11回を迎えました。
今回の写真展は、昨年の第11回フォトコンテスト(審査員:丸林正則氏、杉全泰氏、金子美智子氏、楳村修治氏)の入選作品32点をそれぞれ仏典や各宗祖のことばと共にパネル展示します。

2025年4月11日(金)~5月26日(月)
瑞巌寺本堂
宮城県宮城郡松島町松島字町内91
拝観時間8時半~17時
瑞巌寺 瑞巌寺
2025年5月29日(木)~9月7日(日)
平等院ミュージアム鳳翔館
京都府宇治市宇治蓮華116 平等院
開館時間9時~17時
●6月27日(金)11時・13時より写真展会場にてカレンダーの文言を揮毫した書家 鈴木猛利氏による書道パフォーマンスを予定しています。

鈴木猛利氏
書家/「白日居」主宰

1984年、東京都墨田区生まれ。大東文化大学文学部書道学科卒。東京・神楽坂にてアトリエ兼稽古場、白日居(はくじつきょ)主宰。
「心正則筆正(心正しければ、すなわち筆正し)」の精神で、用法のみならず、心の在り方を尊重している。また、大切にしている精神「人を助けるのに、理由は必要ない」「何かを始めるのに理由は必要ない」を意味する言葉「無由(むゆう)」を軸に、書以外の活動の幅を広げている。

2025年9月12日(金)~11月6日(木)
築地本願寺本堂
東京都中央区築地3-15-1
参拝時間6時~16時